~「面会中止についてのお知らせ」~
平素より当施設運営にご理解賜り心より感謝申し上げます。
さて、10月に入り沖縄県と那覇市にインフルエンザ警報が発令されたことを受け
感染予防のため「面会中止」とさせて頂きます。
ご家族様へは大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
面会中止が解除になった際は、HPにも掲載させて頂きますので、今後とも宜しくお願い致します。
面会中止開始:令和5年10月23日より
目的:インフルエンザ感染予防のため
社会福祉法人彩生会施設長
百穂苑紹介動画
彩生会“創立の思い”から始まり、百穂苑の施設、サービス、6事業所の案内など情報もりもりです。
スタッフブログ
お知らせ
一覧を見る- 2023年10月25日
- インフルエンザ警報発令における面会中止のご案内(協力依頼)
- 2023年04月28日
- 職員募集のお知らせ
- 2023年03月14日
- 条件付面会の再開について
- 2023年01月25日
- りゅうせき新春駅伝大会
360℃カメラ 施設見学1階
(デイサービスご利用定員40名、グループホーム18室)
ロビーに入りまして右側がリハビリデイサービスももほ、左側がグループホームももほです。
360℃カメラ 施設見学2階(特養20室)
エレベーターに向かって右側が特別養護老人ホーム百穂苑(20室)、左側が厨房、職員食堂等バックヤードです。
360℃カメラ 施設見学3階(特養9室、ショートステイ10室)
エレベーターに向かって右側が特養(9室)、ショートステイ(10室)左側には写っていませんがケアプランセンターがあります。
360℃カメラ 施設見学4階(グランツ稲禾29室)
4階フロアには介護付き有料老人ホーム グランツ稲禾(とうか)29室がゆったりと配置されております。
動画紹介
百穂苑のご紹介動画です
リハビリデイサービスももほには、スマートタッチシステムと空圧テクノロジーを駆使したHUR筋力エクササイズマシンを配置しており、最適なトレーニングをご利用者に提供します。
(※最新機器にて説明音声は英語にて御了承下さい。日本語でリリースしましたら更新 致します。)
介護福祉士普及PV(主人公である百穂苑の女性ご利用者の回想シーンで出演している美男美女カップルはナント彩生会の若夫婦職員です)
ドローン空撮動画
百穂苑、工事着工時の2017年10月から竣工に近い2018年12月の期間に3回、ドローンで空撮を行いました。
10月の空撮時には遠くに見える東シナ海の“青さ”も撮れました。(しかし猛暑で200m上空のドローンが溶けないか心配でした。)